名古屋工業大学の校歌「東海の邦のほまれに」を作詞された土井晩翠先生を偲んで
第8回「土井晩翠先生が作詞した校歌をいっしょに歌いましょうの会」が開催されます。
日時:平成28年10月16日(日)午後1時より
開場:午後0時30分
場所:仙台市立立町小学校体育館 入場料無料
ご興味のある方は是非ご参加ください。→詳細はこちら
名古屋工業大学の校歌「東海の邦のほまれに」を作詞された土井晩翠先生を偲んで
第8回「土井晩翠先生が作詞した校歌をいっしょに歌いましょうの会」が開催されます。
日時:平成28年10月16日(日)午後1時より
開場:午後0時30分
場所:仙台市立立町小学校体育館 入場料無料
ご興味のある方は是非ご参加ください。→詳細はこちら
光鯱会OB講演会の若者版「ALUMNIGHTS(アルナイ)」を開催します。
2016年8月4日(木) 16:00〜 講師:今枝 良輔氏
→詳細はこちら
光鯱会ジョブ・マッチング・サービスにお申込みいただいている求人情報を更新いたしました。
→光鯱会ジョブ・マッチング・サービス求人一覧3
企業名、その他詳細は光鯱会までお問い合わせください。
NPO法人建築技術支援協会の会報誌「PSARTS」に掲載された太田 統士氏(S31卒)の記事です。
法輪寺三重塔再建に関わった井上慶覚師、西岡(常一)棟梁、竹島卓一教授(名工大名誉教授)に関して
あまり知られていない裏話が書き記してある大変興味深い記事です。
ぜひご一読下さい。→PSATS Report
光鯱会ジョブ・マッチング・サービスにお申込みいただいている求人情報を更新いたしました。
→光鯱会ジョブ・マッチング・サービス求人一覧2
企業名、その他詳細は光鯱会までお問い合わせください。
光鯱会名簿閲覧用のID・パスワードを本日(12/22)更新させていただきました。
平成27年度の会費をお支払いいただいた会員の方等に、光鯱会だよりとともに新しい名簿閲覧のIDとパスワードを送付させていただいております。
まだお手元に届いていない方は今しばらくお待ちください。
では、会員の皆様、良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。